通信コース
講師と一対一でやり取りをしたいという方にオススメです。
メールにて、作品と対話用紙を提出していただきます。
講師に作品をメールで送付し、講師から講評と対話用紙の回答がもらえるコースです。
日程調整ができた場合に限りますが、Zoomでの創作相談が1年に3回、30分以内で可能です。
通信コースの講師
コース料金
入会金:5,000円(税込)
※継続受講の場合は、不要
受講料:48,000円(税込)
● 1年、3回の作品・対話用紙の提出
● 1回につき、小説、詩・エッセイともに原稿用紙換算100枚以内。枚数以内なら小説は2作品以内、詩・エッセイは7作品以内で提出可能。
●Zoomで創作相談が1年3回、30分以内で可能。
〈注意事項〉
※入会は随時可能です。入会に関するお問い合わせ、受講に関する無料相談は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
※継続受講は可能です。
※質問がある方は、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
※右記重要事項を参照の上、同意していただいた方のみ参加可能です。
※送っていただいた作品データは、授業や講評の目的以外には使用しません。作品データは、使用後、流出しないように、適宜、責任を持って削除いたします。
〈重要事項〉
1.以下のルールを遵守して、コトノハ文学教室にご参加ください。
遵守できない場合は、返金手続きなしの退会を命じる場合があります。
・他の受講生から提出された作品の盗作や、無断での公開、投稿はしないこと。
・暴言、暴力行為、法に触れる行為をしないこと。
・授業を無断で録画、録音、写真撮影しないこと。
2.その他の重要事項
・授業が行われなかったなどの正当な理由なく、入金されたお金の返金は行いません。
お客様の声
僕はプロを目指しているのですが、なかなかうまく作品が書けないことがあったり、方向性やアイディアで行き詰まることがときどきあるのですが、そんなとき、対話用紙でアドバイスをいただけて、助かりました。
K.S.さん
私は10年ほどエッセイや日記を書き溜めていたのですが、それを小説にしたくて、あらためてコトノハ教室に入学しました。基礎から詳しく教えてくださるので、ありがたいです。
H.S.さん
よくあるご質問
-
エンタメ作品の提出が可能とありますが、ライトノベルや異世界転生小説の提出は可能なのでしょうか?ライトノベルや異世界転生小説に関しましては、それらの小説の講評に特化していない講師もいますので、まずは無料相談をしてからの受講をおすすめします。
-
原稿用紙50枚以上の小説を提出したいのですが、枚数を超過してはいけないのですか?原稿用紙50枚以上の場合は、基本的に分割での提出をお願いしています。作品をコンペに投稿するなどの事情がある場合は、講師と代表者に事前にご相談ください。
-
作品提出の際に、様式の指定はありますか?PDFファイル、Wordファイルでの提出をお願いしています。提出作品が小説やエッセイの場合は、縦書き、文字数40、行数30を基本にしています。詩の場合は、指定はないです。文学賞に投稿する際に不利にならないように、コトノハ文学教室では原稿用紙の使い方に沿って書くことを推奨しています。
-
未完成の作品を提出したいのですが、可能ですか?可能です。
-
文学賞に投稿する作品を合評会に提出したいのですが、合評会への提出が賞の応募規定に反しないかどうか知りたいです。文学賞の主催団体が公表している応募規定にもよりますので、事前にご相談ください。 一般的に文学賞の応募規定には、「未公開・未発表」の作品を選考の対象とするという旨の文章が書かれていることが多いです。しかし、「公開・発表」の定義を「不特定多数の目に触れる可能性が高い状況に作品を置くこと」とする場合はよくあるので、応募規定について、主催団体に問い合わせをするのが確実です。
-
補講やアーカイブの視聴はできますか?補講は行いませんが、運営者側の都合でウェブサイトに記載の日時に授業が開催できなかった場合は、受講生との相談の上で授業の日時を変更しています。日時の変更が原因で受講ができなかった場合は、1回分の受講料の返金対応をしています。 アーカイブ動画の提供は行なっていませんが、今後、要望が多くあれば、アーカイブ動画の提供も視野に入れる予定です。